この日の稽古には東京塾生の
I練士、7月にも来てもらったOさんと鎌倉在住のKさんの3人に来て頂きました。
支部塾生は組手で胸を貸してもらったり 、
私とは違う視点からのI練士の指導など、色々と勉強になったと思います。
わざわざ遠方からありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。
太気拳至誠塾 群馬支部ブログ
2019年9月2日月曜日
2019年7月16日火曜日
2018年7月22日日曜日
2018年7月22日(日) 群馬支部稽古
本日も猛暑の中の稽古でしたが、
立禅、揺、扶按試力と行い、掌打合わせ→推手にて終了しました。
お疲れ様でした。
太気拳至誠塾群馬支部
練習日:毎週日曜日
場所:群馬県伊勢崎市内
時間:10:00〜12:00
問い合わせ先はこちらから
2018年7月18日水曜日
2018年7月14日(土)~15日(日) 東京からの出稽古
連休の二日間に東京塾生のKさんとOGさんに群馬に出稽古に来て頂きました。
初日は昼食後、上泉城址を訪ねました。
この日はものすごい暑さで、私たち3人の他には誰もいなかったのですが、
上州が生んだ剣聖を偲びつつ、下記のボタンを押させて頂きました。
その後、暑さが落ち着いてから公園へ移動し、立禅→推手を行いました。
高田馬場のOGさんとは久しぶりの推手でしたが、
陣の張りと全身による力の出し方が大変素晴らしかったです。
残念ながら次の日の群馬支部稽古には参加できませんでした。
また機会があれば是非稽古しましょう!
二日目の午前中はいつも通りの群馬支部稽古。
群馬支部からは入塾2年目のKNさんと2ヵ月のMさんのフルメンバーが参加。
(といっても2人だけですが)
せっかくなので、Kさんには支部塾生(私も含めて)に推手で元立ちとなってもらい胸を貸して頂きました。
支部塾生はいつも私としか稽古していないので、また違った視点からのアドバイスは勉強に
なったことかと思います。
Kさん、非常に暑い中ご苦労様でした。
(写真を撮るのを失念してしまいました。。。)
また午後は移動してKさんと2人で、
群馬の古流剣術 馬庭念流道場を見学させて頂きました。
門人の方には大変丁寧に流派の特徴を説明して頂き、表の型の稽古を拝見させて頂きました。
見学後は『赤城山の一部が流れ着いたと伝承される地』へ帰るKさんを駅まで送り届けて、
全行程終了となりました。
Kさん、大変お疲れ様でした。
また懲りずに出稽古に来て下さい。
2018年5月4日金曜日
4月28日(土) 柴又
この日は柴又本部道場に群馬支部のKさんを伴い、稽古に参加させて頂きました。
Kさんが入塾してから一年経ちましたが、
今回が高木先生をはじめ本部の塾生とは初顔合わせになりました。
稽古では、私の「先生の動きを見せたい」というリクエストを受けて
高木先生には冒頭に少し時間を取って頂きました。
ゴムの意識からの爆発的な動き。
高木先生のような太いゴムを感じるようになるためには、地道な練習が必要になります。
ゴムの意識を作るために立禅での練習方法を教えて頂きましたが、
Kさん、苦戦している様子でした。
平歩でのゴムの意識はなかなか感覚が掴むのは難しく、
まだきちんと教えていなかったので、次の支部稽古時に復習したいと思います。
ゴムの意識や蹴り受けの稽古と難易度の高い稽古となりましたが、
戸惑いながらもKさんは大いに刺激を受けたようでした。
また推手でも、普段私としか練習していなかったので、
私とはまた違った感触ややり方も勉強になったと思います。
ご指導頂いた高木先生、また参加された塾生の皆さん、
誠に有難うございました。
また機会があれば、よろしくお願いします。
Kさんが入塾してから一年経ちましたが、
今回が高木先生をはじめ本部の塾生とは初顔合わせになりました。
稽古では、私の「先生の動きを見せたい」というリクエストを受けて
高木先生には冒頭に少し時間を取って頂きました。
ゴムの意識からの爆発的な動き。
高木先生のような太いゴムを感じるようになるためには、地道な練習が必要になります。
ゴムの意識を作るために立禅での練習方法を教えて頂きましたが、
Kさん、苦戦している様子でした。
平歩でのゴムの意識はなかなか感覚が掴むのは難しく、
まだきちんと教えていなかったので、次の支部稽古時に復習したいと思います。
ゴムの意識や蹴り受けの稽古と難易度の高い稽古となりましたが、
戸惑いながらもKさんは大いに刺激を受けたようでした。
また推手でも、普段私としか練習していなかったので、
私とはまた違った感触ややり方も勉強になったと思います。
ご指導頂いた高木先生、また参加された塾生の皆さん、
誠に有難うございました。
また機会があれば、よろしくお願いします。
![]() |
※写真は太気拳珍道中から転載 |
太気拳至誠塾群馬支部
練習日:毎週日曜日
場所:群馬県伊勢崎市内
時間:10:00〜12:00
問い合わせ先はこちらから
2018年3月25日日曜日
2017年12月29日金曜日
12月29日(金) S先輩主催忘年会
先週末に支部稽古も東京の忘年組手も無事?に終わり、
本日はS先輩主催の恒例クエ鍋忘年会に参加してきました。
話題はやはり忘年組手に関することが多かったですかね。
S先輩、参加された皆さんありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
本日はS先輩主催の恒例クエ鍋忘年会に参加してきました。
話題はやはり忘年組手に関することが多かったですかね。
S先輩、参加された皆さんありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)